カメラバッグっていくつ持っていても、シチュエーション毎に使い分けたくなって色々と買ってしまうものですよね?(え、違う?)
そんなわけで、またまたカメラバッグを買ってしまった話です。
…と言っても、今回購入したものはカメラバッグらしからぬシンプルなデザインでコストパフォーマンスの優れた(←ここ重要)「normas ショルダーバッグ」というもの。
荷物は少なめで身軽に出かけたいというカメラユーザーにはオススメな選択肢だと思うので、一つの参考としてご覧ください。
normas ショルダーバッグ の概要

「normas ショルダーバッグ」は、電子機器やアクセサリー関連の商品を販売している「ELECOM」から販売されているカメラバッグです。
カメラの周辺アクセサリーも数多く販売しており、カメラバッグも様々なラインナップが揃っています。
- 外形寸法:W 250 × D 125 × H 170 mm
- 内寸:W 225 × D 105 × H 155 mm
- 重量:約 230 g
- ベルト長:約 65cm ~ 約 125cm(実測)
- 容量:不明(たぶん、4~5ℓくらい)
もともと、コンパクトなカメラバッグは、Peak Designの「Everyday Sling 5ℓ」を使用していたのですが、意外と出番が少なかったこともあって友人に譲ってしまいました。
今思うと、めちゃくちゃ使いやすいサイズ感だし便利なカメラバッグだったな…。と思っても後の祭り。
なんだかんだで、ちょっとしたお出かけなんかには小型のカメラバッグが無かったら不便なことに気付きました。
ということで購入に至った「normas ショルダーバッグ」ですが、この製品の特長はなんと言ってもお値段。
僕は某密林で購入したのですが、そのお値段なんと 約1300円。なんとも破格!(ちなみに定価は3500円程度)
そもそもコスパの良いカメラバッグなので値段相応の造りではありますが、カメラバッグとしての機能はちゃんと果たしてくれそうです。
表地は撥水加工

表地・裏地ともにポリエステル製で、表地には撥水加工がされています。
メッセンジャーバッグのように大きなかぶせもあるので、ちょっとした雨なら防いでくれそうですね。(撥水テストはしないけど)
カメラバッグらしいメイン収納

かぶせを開くとメイン収納にアクセスできるシンプルな構造となっていて、裏地はカメラを傷つけないようにホワホワとした素材感です。
バッグ全体はクッションっぽくなっていて(ちょっと薄いけど)、調整可能な仕切り板が付属しています。
背面側には2分割された収納ポケットがあり、替えバッテリーやSDカードなどのちょっとした小物が収納可能です。
バッグ背面にはファスナーポケット

バッグの背面には、スマホや財布などの収納に便利なファスナーポケットがついています。
最近流行りの大型スマホなんかも収納できるサイズ感なので、意外と重宝しそう。
試しに、使用している Galaxy Note 9 を収納してみましたが、写真の通り余裕で収納できます。
収納例
まずはちょっとしたお出かけを想定して、コンパクトなシステムを収納してみます。
・FUJIFILM X-T30 + XF35mm F1.4 R
・XF16mm F1.4 R WR

X-T30のようなコンパクトなカメラと短いレンズであれば前向きで収納可能です。
余ったスペースに交換レンズ1本入れるのも余裕です。
あとは背面のファスナーポケットに財布でも入れて、スマホを持ち出せば荷物としては完璧ですね。
画角的にも、換算約50mmと24mmがあれば困ることは少ないでしょう。
次はちょっと大柄な組み合わせを。このバッグにこの機材の運用はしないだろうけど、一応収納力の参考に…。
FUJIFILM X-H1 + XF16mm F1.4 R WR
・XF90mm F2 R LM WR

ちょっと無理があるかな~と思いましたが、これが意外とピッタリ。
マチが結構あるのでX-H1みたいなマッスルボディも飲み込んじゃいますし、深さも充分なのでXF90mmみたいな比較的長尺のレンズも問題なく収納できています。

X-H1が収納できるということは、ほとんどのミラーレスカメラも同様に収納できると思いますし、
どれくらい収納できるかは持ち出すレンズの大きさに依存しそうですね。
使用感
どんな服装にも合う、シンプルなデザインが〇

めちゃくちゃシンプルなデザインなので、どんな服装と合わせても違和感は少なそうです。
コロンと小さいサイズ感に、このシンプルなデザインなら女性でも使いやすいかもしれませんね。
ポリエステルの表地は決して高級感のあるものではありませんが、この値段ならこんなもんでしょう。
インナーバッグとしても使える

サイズ感もコンパクトで余計な部分が少ないので、インナーバッグとしても利用できます。
ちょっとした外出ではこのまま使って、他にも荷物がある時なんかは普段から使用しているリュックなどにカメラバッグごと放り込むなんて使い分けもできますね。
バッグ自体の剛性は△

カメラを保護するという点では、適度な剛性感がある方が安心感がありますが、このカメラバッグはやや剛性感に欠けます。
クッション性はそこそこあるので実際に保護性能は悪くはないんだろうけど、個人的にはかっちりしているバッグの方が使いやすいかなという印象。
面ファスナーはチープな感じ
面ファスナーは収納部にアクサスしやすくて使用感は良いのですが、べりべりと音がするのは少し安っぽく感じてしまうポイント。
ここも値段を考慮すると気にするべきポイントではないかもしれませんが、普通のファスナーだったらいいなという願望は無きにしも非ずです。
最後に
「normas ショルダーバッグ」はかなり格安のカメラバッグなので、造りとかにはあまり期待はしていませんでしたが、それなりにカメラバッグらしくて驚きました。
こういうシンプルなデザインの小型カメラバッグは、ちょっとした外出にもカメラを持って行きたい時なんかには重宝します。
カメラバッグというと、その保護性能や造りの良さ故に価格が高くなるものも多いですが、こういう格安でもきちんと機材を保護できるバッグを一つ持っておくのがオススメ。

このサイズ感の快適さを味わったら、機材も小型化したくなる…
ちなみに、ELECOMのカメラバッグはデザインがシンプルなものが多く、女性でも使いやすそうなラインナップが豊富です。
量販店では公式HPに記載されている価格よりも安く販売されていることが多いので、値段的にも手を出しやすいかと思います。→ ELECOM 商品ラインナップ へ
コメント