XF23mm F2 R WR レビュー|軽量・コンパクト、機動力の優れた広角単焦点

CAMERA

FUJIFILMのXマウントレンズにはコンパクトプライムシリーズ、いわゆる ”F2シリーズ” という軽量でコンパクトなレンズ群がラインナップされています。

今回は、その中でも最もベーシックな画角とも言える「XF23mm F2 R WR」のレビューをしたいと思います。

FUJIFILMのレンズらしい写りの良さと、常用レンズとしても扱いやすい使用感がオススメなレンズなので、ぜひチェックしてみてください!

created by Rinker
¥63,936 (2024/11/20 17:15:39時点 楽天市場調べ-詳細)

XF23mm F2 R WR の概要

XF23mm F2 R WR」は、換算約35mmという標準的な画角かつ、絞り開放でF2という明るさのレンズです。

僕はブラックを購入しましたが、シルバーカラーのラインナップもあります。
FUJIFILMのカメラはシルバーのラインナップもあるので、レンズをボディーカラーに合わせられるのは良いですね。

ご覧の通り、かなりコンパクトなレンズでありながら、防塵・防滴・耐低体温 というハードな使用にも耐えうる構造となっています。

主な仕様は以下。

仕様
  • レンズ構成:6群10枚 (非球面レンズ2枚)
  • 撮影距離範囲:22cm~∞
  • 長さ:約 52mm
  • 質量:約 180g
  • フィルターサイズ:ø43mm

詳細は HP をご覧ください。

外観

XF23mm F2 R WR は先端に向かって細くなっていくようなデザインになっています。

比較的リーズナブルなレンズですが、決して安っぽくならない(むしろ高級感のある)造りがFUJIFILMのいいところ。

レンズの全長は約50mmというコンパクトさですが、太さも最大径で60mm程度というかなりスリムな設計です。

これだけコンパクトでありながら、フォーカスリングはもちろん、FUJIFILMではおなじみの絞りリングも搭載されています。

このレンズの絞りリングの感触は、ヌルヌルとした少しハードな回し心地。

フィルター径も ø43mm とレンズを向けられても威圧感の少ないサイズ。保護フィルター自体が安く購入できるのも良いポイントです。

レンズフードは少し珍しいフジツボ型の物が付属しています。装着するとより円柱状の見た目になりますね。

このレンズフードは逆付けすることができないので、コンパクトさを優先するために僕はレンズフードは付けずに使用しています。


ちなみに、兄弟レンズともいえる「XF35mm F2 R WR」専用の同社アクセサリーである「LH-XF35-2」も装着可能です。

僕は持っていませんが、デザインがめちゃくちゃカッコよくなるのでオススメ。

富士フイルム(フジフイルム) レンズフード LH-XF35-2

装着例

いくつかカメラへの装着例を用意してみたので、参考までに。

X-H1

比較的大型のボディのX-H1に装着すると、少しミスマッチな感じかなと思います。

重量級のボディに軽量なレンズを組み合わせることで携帯性は上がるので、機能的には良い組み合わせですけどね…。

FUJIFILM X-H1レビュー|高い安心感と安定感が特徴のフラッグシップカメラ
FUJIFILMは、クラシカルでAPS-Cサイズらしいコンパ...

X-Pro3

この組み合わせは、見た目的なバランスはとても良いように思います。

XF23mm F2 R WR は、ProシリーズのOVF使用時にケラレにくいように設計されているので、”専用レンズ” と言っても過言ではないですね。

見た目的にもスペック的にもX100シリーズに似ているので、個人的にはかなりお気に入りの組み合わせ。

FUJIFILM X-Pro3 レビュー|新しい撮影体験をくれる唯一無二のカメラ
どうも、FUJIFILMいいぞぉおじさんの 丼(@1ch_d...

X-T30

もちろんコンパクトなレンズはコンパクトなボディにも似合いますね。X-T30と組み合わせると、まるでコンデジかと思うような携帯性です。

いつでも持ち出したくなるような携帯性の高さはもちろん、見た目的にも控えめな感じが◎。

FUJIFILM X-T30 レビュー|ほぼフラッグシップなハイスペックコンパクト
今回は、最高にお気に入りだったカメラ「X100F」とのお別れ...

作例

それでは、このレンズを使用して撮影した作例を載せていこうと思います。
(※ 以下の作例は全てlightroomにてRAW現像したものになります)

スナップ

やっぱり、このレンズで撮りたくなるのが街角スナップ的な写真。
自分の見えたままの風景を自然に切り取ることができる画角なので、使いやすいと感じる人は多いんじゃないでしょうか。

感覚的な部分ではありますが、FUJIFILMの単焦点レンズは ”線が細く繊細な写り” な感じがしていましたが、このレンズに関しては ”線が太くて力強い写り” な印象を受けます。

僕はRAW現像をしていますが、色味などはほとんど触らなくても植物の色をきっちり出してくれます。
花びらや葉っぱの立体感、質感なんかもかなり良い感じの描写。

テーブルフォトと言うと、広角だと余計なものが入ってしまうし、中望遠だとフレームに収まりきらないことも。

そういうことを踏まえると、35mmという画角はテーブルフォトにも使いやすい画角かもしれません。

ポートレート

35mmという標準的な画角は、被写体との距離感で自分の写したい範囲を調整しやすいので、ポートレートでも使いやすい。

中望遠レンズのように背景ボケで被写体を浮き上がらせるようなものではなく、その場のシチュエーションなんかもわかりやすい写真が得意ですね。

このレンズで撮った写真は作品的なドラマチックな写真というよりは、日常の記録的な写真が多いような気がします。

常用レンズとして扱いやすい画角なので使っているシーンも多様で、被写体の自然なタイミングをとらえている写真も多いですね。

それにしても、僕の作例は被写体を真ん中に配置しがちだなぁ…

XF23mm F2 R WR の使用感

それでは、このレンズの使用感について列挙していこうと思います。

軽量・コンパクトは正義

やはり、このレンズの最大の特徴はこの軽さとコンパクトさだと思います。

どんなシチュエーションでもバッグに忍ばせておきたくなるくらい小型で、
Peak Designの「EVERYDAY SLING 3ℓ」のような小型のカメラバッグでも気兼ねなく収納できてしまうサイズ感はかなり魅力的ではないでしょうか?

Peak Desing EVERYDAY SLING 3L レビュー|ミラーレスカメラに適した小型カメラバッグ
僕は以前、ちょっとした外出用に Peak Desing の ...

また、コンパクト過ぎて操作性が悪いのではないかと言うとそうでも無くて、
細身なスタイルもカメラを構えた際の手の収まりが良くて、操作性も全く問題ありません。

やはり軽くてコンパクトっていうのは正義ですね。

35mmという画角が使いやすい

35mmという画角は、風景から人物撮影まで万能に使える画角だと思います。

個人的な感覚としては自分の視界よりも少し広いくらいで、カメラを構えたら自然に撮りたいものがフレームに収まっているという感じですかね。

人物撮影の時なんかは、被写体とあまり離れることなく適度な距離感で撮れるのが気に入っています。
特に、自分のパートナーのふとした瞬間を収めるのなんかにはベストな画角なんじゃないかな~と思います。

万能に使える場面が多いので、付けっぱなしの常用レンズとしてはかなりオススメです。

描写には若干クセがある

このレンズで唯一ネガな部分を上げるとすれば、この描写のクセだと思います。

上の写真は絞り開放で花にピントを合わせて撮ったものなのですが、絞り開放では滲んだような柔らかめの描写になります

特に最短撮影距離付近では顕著に目立つような気がします。(逆に、被写体と距離があるほど気にならない印象)

解像度重視の傾向にある現代のレンズにおいて、この描写は決して万人に好まれる描写ではないかもしれません。

結構強めのクセなので、このあたりを受け入れられるかを購入前に検討した方が良さそうです。

ちなみに僕はあまり気にしてなくて、むしろ柔らかい感じでポートレートが撮れたりするので気に入ってる描写でもあります。

ボケ感は必要十分

センサーサイズがAPS-Cで35mmの画角、開放F値が2となると、単焦点レンズにボケ感を求める人には少し物足りなさがあるかもしれませんが、個人的には必要十分なボケ感かなと思います。

被写体だけを強調するようなボケ演出よりも、背景の情報を残しつつバランスよく被写体を強調するボケ感だと思います。

ポートレートというよりはスナップ的に人物写真を撮ることが多い人には、これぐらいがしっくりくるかもしれません。

ちなみに…

実はFUJIFILMには 3種類の ”23mm” が存在します。

まず一つは、今回レビューしている「XF23mm F2 R WR」です。
上記でも述べていますが、コンパクトさと防塵防滴・高速AFという使い勝手の良さがウリのレンズですね。


もう一つが、「XF23mm F1.4 R」というレンズ。

こちらも換算約35mmという画角ですが、開放F値が 1.4 というさらにボケ表現にも特化したモデルとなっています。

もちろん、F2モデルと比較して大きくて重くなるわけですが、それでも十分なコンパクトさを実現しているレンズです。
防塵防滴や高速AFもありませんが、ポートレートなどを中心に撮る人にはオススメです。

XF23mm F1.4 R レビュー|繊細で柔らかな描写が魅力の広角単焦点
35mmのレンズというと日常的に使いやすい画角で、寄ったり引...

最後にもう一つが「X100シリーズ」です。

こちらはレンズではなくコンデジなんですが、FUJIFILMのラインナップの中でもダントツの人気を誇っているシリーズで、
XF23mm F2 R WR と同じスペックのレンズを搭載しています。

FUJIFILM X100V レビュー|圧倒的な完成度に到達したプレミアムコンパクトカメラ
僕は今まで色んなカメラを使ってきたが、その中でも特に溺愛して...
FUJIFILM X100Fレビュー|日常にちょっぴりの特別をくれるコンパクトカメラ
写真ブログといえばカメラのレビューですよね。 今回紹介するの...

XF23mm F2 R WR と同様に、これ一つでほぼ何でも撮れる程のスペック・使い勝手、そして所有満足感のあるカメラ。

単純に35mmという画角だけでなく、サブ機も欲しいなと検討している人にはオススメな選択肢です。

最後に

換算約35mmの画角、軽量でコンパクト、全てにおいて使いやすいスペックが揃ったレンズ「XF23mm F2 R WR」。

物理的にも機能的にも高い機動力は様々なシチュエーションに対応してくれるので、常用レンズとして活躍してくれること間違いなしです!

丼

エントリーユーザーにも、最初の1本としてオススメできる使いやすいレンズです!

created by Rinker
¥63,936 (2024/11/20 17:15:39時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント